アドバンスドライダーバトル用ルール

最終更新:09/03/27
その1:ライダーのデータ作成について

注:このゲームでは6面体サイコロを使用します。
表記上ではXD6(6面体ダイスをX個)とさせていただきます。
戦闘前には更新履歴を確認してルールに変更がないか調べてください。

「その2:モンスターのデータ作成について」に進む→
「その3:戦闘ルールについて」に進む→

●目次●

■ライダー作成ルール
▼≪戦闘力≫
▼≪カードデッキ≫

装備するもの
 ●距離1武器
 ●距離2武器
 ●ガードベント

ライダーの能力値に影響するもの
 ●トリックベント
 ●ナスティベント
 ●クリアーベント

カードに影響するもの
 ●コンファインベント
 ●フリーズベント
 ●コピーベント
 ●スチールベント

 ●サブアドベント
 ●サブファイナルベント
 ●ユナイトベント

移動に影響するもの
 ●ブラストベント
 ●アクセルベント

特殊・分類不能
 ●ストレンジベント
 ●リターンベント

●オリジナルアドベントカード

▼≪モンスター≫
 ●アドベント
 ●ファイナルベント

■サバイブ
 ▼サバイブ専用能力
 ●サバイブ時アドベントカード

■用語解説

■Q&A

■更新履歴

■おまけ:サンプルキャラクター


ライダー作成ルール

 ライダーの基本となる能力値は、≪戦闘力≫≪カードデッキ≫≪モンスター≫の3つです。
 ≪戦闘力≫は、ライダー本人の直接的な強さ。
 ≪カードデッキ≫はカードの種類の豊富さや各カードの強さ、そして枚数。
 ≪モンスター≫はライダーが契約したモンスターの強さになります。
 新規作成するライダーの持ち点は基本的に 【30点】 です。
 それをそれぞれ能力値に振り分けることになります。
 この時の能力値の最小は6、最大で14となるように振り分けてください。
 もし31点以上を使用する場合は最小は6、最大で18となるように振り分けてください。
 ライダーのHPは【30点】です。


 次に、バイザーの設定を行います。
 武器カードを使用せずに攻撃する場合は、バイザーで攻撃することになります。
 バイザーは全てのカードと併用でき、武器カードを装備したままでも使用することが可能です。
 バイザーの名称と射程距離(のうちどれか一つ)を選択してください。
 この時、余計に4点支払う事により、バイザーの射程を近&中か中&遠か近&遠にすることが出来ます。  このポイントは戦闘力・カードデッキ・モンスターのいずれにも属しません。

 バイザーの攻撃力は7です。


≪戦闘力≫
 戦闘力とは、直接ライダー同士で戦闘する際に使用する能力値です。
 ≪戦闘力≫は、<命中力><防御力><運動性>の3つに分かれます。

 <命中力>は、攻撃する際の命中精度の能力値です。
 この能力が高いほど攻撃が連続で命中し、相手に効果的にダメージを与えられるでしょう。

 <防御力>は、攻撃のダメージを軽減する能力値です。
 この能力が高いほど様々な攻撃に耐え、戦いに生き残りやすくなるでしょう。

 <運動性>は、イニシアティブや移動、攻撃の回避等に関係する能力値です。
 この能力が高いほど素早く動き回り、戦いを有利に運ぶことが出来るでしょう。

 ライダーは、この3つの戦闘用能力値に 【≪戦闘力≫点】を振り分けます。
 この時の戦闘用能力値の最少は1、最大で6となるように振り分けてください。


≪カードデッキ≫
 カードデッキとは、龍騎最大の特徴であるカードバトルに欠かせない能力値です。
 この能力値が高いと、種類が豊富で威力の高いカードを何枚も所有できるでしょう。

 ライダーは、【≪カードデッキ≫点】分のカードポイントを持っており、
 そのカードポイントを支払ってカードを取得することが出来ます。
 同じカードを複数枚取得することも可能ですが、一枚一枚個別に点数を支払ってください。

 特に記述がない限りカードは併用不可能で、他のカードを使用すると効果が終了します。
 また、効果終了したカードは一度ミラーワールドから脱出して、また進入し直さない限り(戦闘中一度限りしか)使えません。
 また、Lvの高いカードや特性を持っている場合低いものとして使用する事が出来ます。
 例えばコピーベント5を所持している場合、コピー3として発動させる事も可能です。

 以下にカードの種類を挙げます。

射程1武器  必要点:1〜3 射程:近、中、遠のどれかを選択すること
モンスターの体の一部を摸した武器が召喚されます。
アドベントカードの種類にはソードベント、ストライクベント、シュートベント、スイングベント、ホールドベント、スピンベント等があります。

射程1武器は●武器カード(武器カードは武器として装備するカードの事です。
基本的にその武器で攻撃する場合のみ効果が発揮されますが、運動性の低下は常に適用します。
武器カードを複数種類同時に装備することは出来ません。
また、武器カードは使用者が攻撃側だった場合「移動フェイズ直前、攻撃側カード使用フェイズ直前、攻撃フェイズ直前、攻撃フェイズ終了直後」使用者が防御側だった場合「防御側カード使用フェイズ直前」のタイミングで装備を解除することが可能です。)です。

射程1武器を装備すると<運動性>が−1されます。
この武器で攻撃する場合<命中力>が+1され、
【支払った点+7】の攻撃力でダメージを計算します。(支払った点が1点で8、2点で9、3点で10)
さらに、射程1武器の射程がバイザーの射程と同じ(含まれている)だと攻撃力が+1されます。

射程2武器  必要点:3〜5 射程:近&中、中&遠、近&遠のどれかを選択すること
モンスターの体の一部を摸した武器が召喚されます。
アドベントカードの種類にはソードベント、ストライクベント、シュートベント、スイングベント、ホールドベント、スピンベント等があります。
射程2武器は●武器カードです。
取得に際し、射程2武器の射程はバイザーの射程と同じ射程が含まれている必要があります。
バイザーの射程を延長した場合、そのバイザーと射程を完全に一致させない限り取得できません。

射程2武器を装備すると<運動性>が−1されます。
この武器で攻撃する場合<命中力>が+1され、
【支払った点+5】の攻撃力でダメージを計算します。(支払った点が3点で8、4点で9、5点で10)

ガードベント  必要点:1〜3
モンスターの体の一部を摸した盾、または装甲がライダーを護ります。
ガードベントを装備するとライダーは一時的に【支払った点×3+1】の<防御力>になり、<運動性>が−1されます。
また、ガードベント使用中はファイナルベントにも防御力によるダメージ軽減が有効になります。
敵の攻撃が命中するとダメージ計算終了後にガードベントは吹き飛んで効果は消滅します。
ガードベントは武器カードと同時装備が可能です。
ガードベントは使用者が攻撃側だった場合「移動フェイズ直前、攻撃側カード使用フェイズ直前、攻撃フェイズ直前、攻撃フェイズ終了直後」使用者が防御側だった場合「防御側カード使用フェイズ直前」のタイミングで装備を解除することが可能です。
二つ以上のガードベントを同時に装備することは出来ません。
なお、ライダー本来の防御力がガードベント以上の場合は使用しても防御力に変化はありません。

トリックベント  必要点:3 
使用者が分身や幻覚によって敵を惑わします。
使用すると<命中力><運動性>が3点上昇します。
また、武器カードやガードベントとの併用が可能です。
トリックベントは相手の攻撃が命中した際に効果が消滅します。

ナスティベント  必要点:4 
嫌悪感を与える超音波や粘着液によって対象の動きを束縛します。
このカードを使用すると、1ターン(各ライダーの攻撃フェイズが一度ずつ終了するまで)の間対象一体の<命中力>を3点、<運動性>を2点減少させます。
<命中力><運動性>が0になった場合、<命中力><運動性>を使用した判定が不可能になります。)
さらに<命中力><運動性>を減少させることに加え、
移動・攻撃判定時に相手が振るダイスを−1し、最低で1D6にします。

ナスティベントの効果中に他のカードをベントインすると即座にナスティベントの効果は消滅します。
ナスティベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。

効果:対象一体の<命中力>−3<運動性>−2、敵ダイス常に−1
効果適用範囲:各参加者の攻撃が一度ずつ終了するまで(1ターン)
併用可能カード:なし
演出の例:嫌悪感を与える超音波で動きを封じる等

クリアーベント  必要点:4
自らの姿を透明化させ隠すことで、敵の攻撃を回避しやすくします。
使用すると攻撃判定時に相手が振るダイスを−1し、最低で1D6にします。
そして攻撃判定で相手が4を出しても攻撃失敗とします。つまり5〜6のダイス目を出さない限り攻撃が命中しません。
また、武器カードやガードベントとの併用が可能です。
クリアーベントは相手の攻撃が命中した際に効果が消滅します。

効果:敵攻撃判定ダイス−1、敵ダイス目が4以下で攻撃失敗
効果適用範囲:敵の攻撃が命中するまで
併用可能カード:武器カード、ガードベント
演出の例:透明化する等

コンファインベント  必要点:5
対象が使用しているカードを一枚だけ消滅させます。
打ち消されたカードは効果を発動することなく使用済みとなります。
打ち消すカードはコンファインベントの使用者が指定することが出来ます。
コンファインベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。
また、このカードは仮面ライダー専用であり、野生のモンスターには効果がありません。

効果:対象の使用しているカードを指定し、それを効果終了させる。
効果適用範囲:効果適用するまで
併用可能カード:なし
演出の例:ベントインするとカード効果が消滅する等

フリーズベント  必要点:2  タイミング:防御側
対象のモンスターの動きを封じこめます。
このカードを使用すると、そのターンのモンスターを打ち消す事ができます。
このカードで消された
アドベントファイナルベントサブアドベントサブファイナルベントユナイトベント
は効果を発動することなく使用済みになります。
フリーズベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。

効果:対象の使用したアドベント効果またはファイナルベントを効果終了させる。
効果適用範囲:効果適用するまで
併用可能カード:なし
演出の例:対象のモンスターが凍り付く等

コピーベント 必要点:3/5
対象のカードをコピーして同じ能力を得ます。
3点版のコピーベントのコピー出来るカードは武器カードガードベントです。
また、その時点で対象が使用しているカード一枚だけしかコピーできず、自分のカードはコピーできません。
コピーした射程2武器はバイザーと射程が合わなくても使用可能です。
コピーするカードはコピーベントの使用者が指定することが出来ます。
5点版のコピーベントは、対象のHP以外のステータス・バイザー・発動した時点で使用している使い捨て以外のカード効果をコピーします。
コピーしたカードの効果適用範囲はそのコピーしたカードの種類に準じます。
ステータス・バイザーのコピーも別のカードをベントインするまでそのままです。
コピーベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。

効果:対象の使用している武器カードかガードベントを一つ指定し、それをコピー/対象のステータスと使い捨て以外の使用しているカード効果をコピー
効果適用範囲:効果適用するまで。効果適用後はコピーしたカードが持続する限り。ステータス・バイザーは別のカードをベントインするまで。
併用可能カード:なし。効果適用後はコピーしたカードが併用可能なカード
演出の例:ベントインすると対象と同じ武器を装備する等/ベントインすると対象と同じ姿になる等

スチールベント  必要点:7
対象の武器カードガードベントを一枚だけ「奪取」します。
つまり、相手の強力なカードを奪いつつ自分の戦力にすることが可能になります。
その時点で対象が装備しているカードしか奪取できません。
また、”生体器官”で固定されている武器カード能力は奪取できません。
奪取したカードは普通のカードと同じように使用することが出来ます。
なお、奪取した射程2武器はバイザーと射程が合わなくても使用可能です。
スチールベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。

効果:対象の使用している武器カードかガードベントを一つ指定し、それをコピー。さらにそのとき指定したカードを効果終了させる
効果適用範囲:効果適用するまで。効果適用後は奪取したカードが持続する限り
併用可能カード:なし。効果適用後はコピーしたカードが併用可能なカード
演出の例:ベントインすると対象の武器を奪取する等

サブアドベント  必要点:4 射程:全て  タイミング:攻撃側
追加でモンスターと契約し、通常の契約モンスターの他にサブモンスターを取得できます。
通常のアドベントと同様にモンスター攻撃を使用します。
命中力が+2され、その攻撃力は7です。
モンスター防御は使用できず、アドベントオプションもありません。
サブアドベントを使用してもそれ以前に使用していた武器カードやガードベントは残りますが、武器カードの効果はモンスター攻撃には適用されません。
サブアドベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。 このカードはアドベントとして扱われます。

サブアドベントを取得すると↓のサブファイナルベントも自動的に取得します。

効果:射程を無視して攻撃力7、命中力+2で攻撃
効果適用範囲:攻撃フェイズが終了するまで
併用可能カード:武器カード、ガードベントの効果は持続するがサブアドベントの攻撃には適用されない
演出の例:モンスターが現れ敵に一撃を加えて去っていく等

サブファイナルベント  必要点:なし 射程:近、中、遠のどれかを選択すること  タイミング:攻撃側。相殺する場合は防御側でも可
サブモンスターを取得すると、そのモンスターのファイナルベントも追加されます。
サブファイナルベントの攻撃力は12です。
カードを使用してしまったらこの攻撃を中止することは出来ません。
このサブファイナルベントはファイナルベントと同様の命中判定を行ってください。
また、<ファイナルベントの相殺>も可能です。
サブファイナルベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。
このカードはファイナルベントとして扱われます。

効果:指定された射程で攻撃力12の攻撃を発動する。
   あるいはファイナルベントの相殺を発動する。
効果適用範囲:攻撃フェイズが終了するまで
併用可能カード:なし
演出の例:モンスターとライダーが合体攻撃を仕掛ける等

ユナイトベント  必要点:(<モンスター>÷2)点(端数切り上げ) 射程:全て  タイミング:攻撃側で「モンスター攻撃」防御側で「モンスター防御」
契約したモンスターを合体させます。サブモンスターを一体以上取得している場合にのみ取得できます。
このカードは「ユナイトしたモンスターのアドベントカード」と同様の効果として扱います。
つまりユナイトベントを使用するとユナイトモンスターでモンスター攻撃・モンスター防御を発動します。
ユナイトモンスターの【アドベント点】は契約モンスターの【アドベント点】+【サブモンスターの数×2】です。
詳しい効果はアドベントの項目を参照してください。

ユナイトモンスターはアドベントオプションの効果を適用出来ません。普通のモンスターとして扱われます。
また、ユナイトベントを発動するとユナイトファイナルベントがデッキに追加されます。
ただし、ユナイトベント発動後に他のモンスターの
アドベントファイナルベントサブアドベントサブファイナルベントを使用した場合、合体が解除されたと見なしてユナイトファイナルベントは消滅します。
なお、コンファインベントやフリーズベントでユナイトベントが打ち消された場合はユナイトファイナルベントは追加されません。
ユナイトファイナルベントの効果・特性はファイナルベントに準じます。
なお、射程を伸ばすために使用したポイントはカードデッキに含まれます。
ユナイトベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。

効果:ユナイトモンスターのアドベント点は【契約モンスターのアドベント点+(サブモンスターの数×2)】。
   射程を無視して【アドベント点+3】の攻撃力(端数切り捨て)で、<命中力>が+2された攻撃を発動する。
   あるいは【アドベント点×2】のHPと防御力0、運動性1で敵の攻撃を受ける。
   その後ユナイトファイナルベントが使用可能になる。
効果適用範囲:攻撃フェイズが終了するまで
併用可能カード:なし
演出の例:モンスターが合体する等

ブラストベント  必要点:4
竜巻によって敵を吹き飛ばしたり、自分が瞬間的に移動することによって距離を変更します。
このカードを使用したら、対象との距離を即座に近・中・遠の好きな間合いに移動します。
防御側でこのカードを使用した場合、攻撃フェイズの前に距離が変わります。
(移動した距離で攻撃できる武器を持っていなかった場合は攻撃できません。FV等でも同じように攻撃できません。)
ブラストベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。

効果:対象との距離を変更する
効果適用範囲:効果適用するまで
併用可能カード:なし
演出の例:猛烈な風で吹き飛ばす等

アクセルベント  必要点:6  タイミング:攻撃側
一時的に超加速することにより追加攻撃を仕掛けます。
このカードを使用すると、攻撃フェイズが一つ増えます。つまり、1ターンに二度の攻撃が可能です。
現在の射程で攻撃できない場合は使用できません。
アクセルベントは武器カードとの併用が可能ですが、ガードベントとの併用は出来ません。
アクセルベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。

効果:使用者の攻撃フェイズを一つ増やす
効果適用範囲:効果適用するまで
併用可能カード:武器カード
演出の例:超高速で攻撃する等

ストレンジベント  必要点:3
このカードを使用した場合、
1D6を振って出た目に応じて補助系カード(1から順に、スチールナスティフリーズコピー3トリッククリアー)の効果が発揮されます。
効果持続時間などはそれぞれのカードの効果に従います。

リターンベント  必要点:7
効果発動して使えなくなった自分のカードをもう一度だけ使用するカードです。
コンファインやスチール等で効果を打ち消されたカードにも使用できます。
ユナイトファイナルベントは復活できません。
アドベントのモンスター防御を使用する場合、モンスターHPは回復しません。
なお、1枚のカードを使う扱いなのでファイナルベントのダイスは一つしか増えません。
リターンベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。


●オリジナルアドベントカード
『仮面ライダー龍騎』の劇中には登場しないアドベントカードです。
さらに追加する場合は要相談。

ドレインベント  必要点:3〜5 射程:近、中、遠のどれかを選択すること
敵のHPを奪い、使用者にHPを与えるカードです。
この武器で1点でもダメージを与えるのに成功した場合、使用者のHPが1点回復します。
ただし、HPの上限(通常30点)までしか回復しません。

ドレインベントは●武器カードです。
ドレインベントを装備すると<運動性>が−1されます。
この武器で攻撃する場合<命中力>が+1され、
【支払った点+5】の攻撃力でダメージを計算します。(支払った点が3点で8、4点で9、5点で10)
さらに、ドレインベントの射程がバイザーの射程と同じ(含まれている)だと攻撃力が+1されます。

ギャンブルベント  必要点:5
運を天に任せてライダーの能力値を変更するカードです。
使用時は1D6を3回振ります。
出た数字は順番に使用者の命中力・防御力・運動性の値になります。
この効果は戦闘が終了するまで続き、他のカードを使用してもステータスはそのままです。
ギャンブルベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。

リフレクトベント  必要点4 タイミング:防御側
反射効果を持つバリヤー等で敵の攻撃を跳ね返します。
このカードを使用して攻撃の回避に成功した場合、リフレクトベント使用者への攻撃は無効化され、
攻撃側にダメージを与える事ができます。
この場合のダメージは【攻撃側の攻撃力−攻撃側の防御力】です。
何らかの特殊効果が付加されている場合はその特殊効果も相手に与えます。
回避に失敗した場合はリフレクトベント使用者と攻撃側の双方がダメージを受けます。
この場合攻撃側のダメージは【(攻撃側の攻撃力−攻撃側の防御力)÷2(端数切り上げ)】です。
リフレクトベント使用者のダメージは通常通り計算し、特殊効果も普通に適用します。
リフレクトベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。
相手が攻撃をしなかった場合は不発となり、使用済みになります。

サーチベント 必要点:4点
偵察衛星を打ち上げたり、強力な分析能力で周囲を把握し、有利なポジションを維持します。
このカードを使用すると移動判定時のダイスが1個増えます。
さらに、移動判定時に相手が振るダイスを常に−1し、最低で1D6にします。
(複数戦でこのダイスを減らす効果は、サーチベント使用者に攻撃側が移動を仕掛けた場合のみ有効になります。)


≪モンスター≫
ライダーの契約しているモンスターとファイナルベントを設定します。基本的にライダー一人につき契約モンスターは一体です。

アドベント  必要点:6〜14 射程:全て  タイミング:攻撃側で「モンスター攻撃」防御側で「モンスター防御」+α
契約済みのコントラクトカードがアドベントと呼ばれます。
モンスターと契約したライダーは必ず所有しています。このカードは必ず取得しなければなりません。

【≪モンスター≫に振った点数−アドベントオプション】の点数が【アドベント点】と呼ばれます。

このカードを使用すると防御側で【アドベント点×2】のモンスターHPで肩代わりする「モンスター防御」を、
攻撃側では【アドベント点+3】の攻撃力で<命中力>が+2された攻撃を次の攻撃フェイズに行う「モンスター攻撃」のどちらかを使用できます。

しかし、モンスター防御を使用する時は気を付けなければいけません。
モンスターの<運動性>は常に1点、<防御力>は常に0点として計算され、
攻撃が命中すればさらに攻撃者の命中力分のダメージを受けます。
また、攻撃に何か特殊効果が付加されていればそれもモンスターが受けます。
もしモンスターHPで受けきれずに契約モンスターが死亡した場合、ダメージの超過分はライダーが受けることはありませんが、
ライダーはブランク体となってアドベントカードを全て失い、全戦闘力がマイナス1されます(減ったステータスの最低値は1)。
さらにバイザーの代わりに「ライドセイバー(攻撃力7、近距離)」を使用することになります。

なお、モンスター防御・攻撃を使用してもそれ以前に使用していた武器カードやガードベントは残りますが、武器カードやガードベントの効果はモンスター防御・攻撃には適用されません。
アドベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。

アドベントオプション
 基本的にモンスター防御・攻撃の幅を広げる物です。
 ポイントを支払って取得します。
 全てのオプションは同時に取得することが可能です。
 しかし、どんなに取得しても「アドベント」として発動するので、
 リターンベントを使わない限り「モンスター防御・攻撃・乗る」のどれかひとつのタイミングの効果しか発動出来ません。
 同じタイミングなら取得したアドベントオプションは全て発動させることができます。
 アドベントオプションに使用したポイントはアドベント点に含まれないため、
 アドベントで発動する効果や、ファイナルベントの効果は上昇しません。
 オプションを取得するモンスターのアドベント点は6点以上でなければなりません。
 また、≪モンスター≫のポイントはオプションを含めた合計で14点までが上限です。

溶解  必要点:2
モンスター攻撃が命中した場合に対象の<防御力>を2点減少させます。
この効果はモンスター攻撃のダメージ計算後に適用され、戦闘が終了するまで持続します。
モンスター防御に命中しても効果は適用されません。

装備破壊  必要点:2
モンスター攻撃が命中した場合に対象の装備している武器カードかガードベントを一つだけ破壊します。
対象が武器カードとガードベントを同時装備している場合、ガードベントから優先して破壊します。
モンスター防御に命中しても効果は適用されません。

吸血  必要点:1
モンスター攻撃が命中した場合、使用者(ライダー)のHPが2点回復します。

猛毒  必要点:2
モンスター攻撃が命中した場合、対象の攻撃側ターンになる度に対象は1点のダメージを受けます。
この効果は戦闘が終了するまで持続します。
モンスター防御に命中しても効果は適用されません。

反射  必要点:2
モンスター防御を発動した場合、攻撃を仕掛けた側に3点のダメージを与えます。
もし相手の攻撃でモンスターが死亡した場合でもダメージは与えられます。

モンスターに乗る  必要点:1
モンスター防御・攻撃に加え、モンスターに乗る行動も選択出来るようになります。
モンスターに乗ると移動時のダイスが+1されます。
さらに、効果持続中は相手の移動判定時に相手が振るダイスを常に−1し、最低で1D6にします。
(複数戦でこのダイスを減らす効果は、モンスターに乗る使用者に攻撃側が移動を仕掛けた場合のみ有効になります。)
そしてモンスターに乗っているライダーはモンスター防御・攻撃をカード使用フェイズに宣言することでいつでも使用できます。
モンスター防御・攻撃を使用した場合、召喚が解除されモンスターに乗る効果は消滅します。

モンスターに乗るは3回分自分の移動フェイズで効果を発揮すると即座に召喚が解除され、モンスター防御・攻撃も使用不能になります。
また、モンスターに乗るは通常のアドベントと違い、武器カードやガードベントとの併用は出来ません。

群体モンスター  必要点:3
モンスターが群体モンスターとなります。
群体モンスターになるとモンスター防御時にモンスターが倒されてもライダーはブランク体にならず、カードも通常通り使用できます。
モンスター攻撃時には攻撃判定ダイスを1増やし、攻撃が回避された場合はもう一度だけ攻撃することが出来ます(攻撃フェイズを2回連続で行います)。
リターンベントで使用した場合はモンスターHPが回復します。

ファイナルベント  必要点:0〜2 射程:近、中、遠のどれかを選択すること  タイミング:攻撃側。相殺する場合は防御側でも可
このカードはモンスターと契約した時点で自動的に取得します。(1体につき1枚)
使用すると次の攻撃フェイズで、モンスターとライダーの合体による必殺攻撃を行います。
カードを使用してしまったらこの攻撃を中止することは出来ません。
攻撃力は【アドベント点×2】点分で、さらにファイナルベントは相手の防御力を無視します。
ファイナルベントは余計に1〜2点支払う事により、支払った分だけ射程を伸ばすことができます。
余計に点を支払った場合は、その旨を必ず表記してください。
このポイントは戦闘力・カードデッキ・モンスターのいずれにも属しません。
ファイナルベントは一枚につき一回限りの使い捨てです。

特記事項として、ファイナルベントに限り攻撃命中判定が異なります。
ファイナルベントの攻撃判定では命中力・運動性が関係せず、
それまでに使用した他のアドベントカードの枚数で振るダイスの数が決まります。(最大3個まで、それ以上は無効)
他のカードを使用していない場合はファイナルベントを使用できません。
なお、このダイスはファイナルベント・サブファイナルベントを使用した後リセットされます。

これに対し防御側は防御側カード使用フェイズに宣言することで、
HPが0にならない限りライダーのHP−3につき一つ攻撃側のダイスを減らすことが出来ます。
最高でダイスを0にすることが出来、その場合ファイナルベントは攻撃失敗になります。
この回避率アップを「必殺回避」と呼称します。
必殺回避はカード効果ではないのでカード効果と併用可能です。
しかし、モンスター防御を使用する場合も必殺回避はライダーのHPで行います。
ファイナルベントの相殺とは併用できません。

▼ファイナルベントの相殺について
攻撃側がファイナルベントを使用してきた場合に限り、
防御側でファイナルベントを使用することでファイナルベントの相殺が可能です。
ファイナルベントの相殺をすると、攻撃側のファイナルベントのダイスは1になります。
そして、攻撃側のファイナルベントが命中しなかった場合は双方が1ダメージを被り、
さらにファイナルベントの攻撃力が少なかった方が【ファイナルベントの攻撃力の差÷2】点分のダメージを受けて攻撃側の攻撃フェイズは終了します。
なお、ファイナルベントの相殺はファイナルベントの射程に関わらず発動可能です。


それぞれの設定が終わったらライダーの作成は終了です。


サバイブ
ライダーの生き残る力となる特殊カード、サバイブについて解説します。

▼サバイブ化について
カード使用フェイズでサバイブカードを使用する事によってモードチェンジし、
サバイブの能力が使えるようになります。
サバイブはコンファインベントで打ち消すことは出来ません。
尚このカードはファイナルベントのカード枚数修正に含まれます。
サバイブカードを使用すると、バイザーも自動的に進化します。(攻撃力が+1)
また、モンスターのアドベント点が+4されます。(サブアドベント・サブファイナルベントの攻撃力等には影響を与えません)

ただし、サバイブカードを使用中に合計でHPの半分のダメージを受けるとサバイブ化は解除されます。
HPが30のライダーなら、サバイブ中に合計で15点以上ダメージを受けると解除されます。
受けたダメージの総量であり、ドレインベントで回復しても受けたダメージが15点以上なら解除されます。


以下にサバイブで設定するべき項目を解説します。
サバイブカードを所持したライダーは、≪サバイブ≫という能力値を 4点取得します。
この4点を追加して、サバイブ時の能力を設定することになります。
(ただし、サバイブしたライダーがユナイトベントを所持していた場合、モンスターのポイントが増えているため自動的に2点分がユナイトベントに使用されます)

サバイブ専用能力

●<命中力>増加  ポイント:1点上昇につき1
<命中力>を増加します。最大で+3までです。
ただし、この能力で<命中力>を8以上にすることは出来ません。

●<防御力>増加  ポイント:1点上昇につき1
<防御力>を増加します。最大で+3までです。
ただし、この能力で<防御力>を8以上にすることは出来ません。

●<運動性>増加  ポイント:1点上昇につき1
<運動性>を増加します。最大で+3までです。
ただし、この能力で<運動性>を8以上にすることは出来ません。

サバイブ時アドベントカード
カードの追加と強化が可能です。
サバイブで追加したカードはサバイブ解除と共に消滅し、強化したカードは強化元のカードになります。
カードを強化する場合は強化元のカードを併記してください。
武器カードとガードベントは通常の「1〜3ポイントまで」などといった制限を無視することができ、
射程1武器、ガードベントは4点分のものまで、
射程2武器、ドレインベントは6点分のものまで取得することが出来ます。
ただし、ガードベントは1枚しか強化・取得できません。
コピーベントをサバイブの効果で強化した場合、
サバイブ解除と共に5点版の効果が消滅し3点版の範囲の効果だけが残ります。

<モンスター>にポイントを振ることは出来ません。


用語解説

武器カード
 武器カードは武器として装備するカードの事です。
 基本的にその武器で攻撃する場合のみ効果が発揮されますが、運動性の低下は常に適用します。
 武器カードを複数種類同時に装備することは出来ません。
 また、武器カードは使用者が攻撃側だった場合「移動フェイズ直前、攻撃側カード使用フェイズ直前、攻撃フェイズ直前、攻撃フェイズ終了直後」使用者が防御側だった場合「防御側カード使用フェイズ直前」のタイミングで装備を解除することが可能です。
 以下、現在の武器カードリスト。
 距離1武器
 距離2武器
 ドレインベント


Q&A
Q:サバイブした相手の武器にスチールベントを使用して、その後相手のサバイブが解除された場合、
スチールした武器はどうなりますか?
A:スチールベントで奪った武器はそのまま残ります。

Q:リフレクトベントでドレインベントの攻撃を跳ね返しました。HP回復効果は誰に適用されますか?
A:リフレクトベントを使用したライダーです。

Q:リフレクトベントで吸血効果の付いたモンスター攻撃を跳ね返しました。この場合どうなりますか?
A:リフレクトベントを使用したライダーのHPが回復し、モンスター攻撃を使用したライダーがダメージを受けます。

Q:モンスター攻撃に対してモンスターの反射やリフレクトベントを使用した時、それらの効果ダメージは攻撃したモンスターに行きますか?
A:モンスター攻撃はモンスター防御ではないので、モンスター攻撃を使用した「ライダー」がダメージを受けます。

Q:アクセルベントをクリアーに対して使った場合、1度目の攻撃がヒットしたら2度目の攻撃ダイスはどうなりますか?
A:1度目の攻撃でクリアーが消えるので、2度目はクリアー無しの場合と同じ攻撃ダイスとなります。

Q:コンファインやフリーズでファイナルベントを止められた場合、その後の攻撃フェイズでバイザー攻撃をすることは可能ですか?
A:バイザーの射程が合っている限り、可能です。

Q:複数戦などでストレンジベントでスチールやコピーが出た場合、効果対象を選べますか? また、選ぶのは効果が確定してからですか?
A:スチールやコピーが対象選択可能なように、ストレンジで出た場合も選択可能です。効果が確定してから対象を選択します。

Q:アドベントオプションが発動できる状況になりましたが、発動しないことはできますか?
A:発動したくなければ発動しなくてもかまいません。複数種類のアドベントオプションがある場合は個別に指定できます。

Q:クリアーベントの効果はFVに有効ですか?
A:全て有効です。ただし、ダイスを−1する効果では最低で1Dまでしか下がらないので、1Dになった瞬間にその効果は無効となります。
攻撃不能に持ち込むためには必殺回避のみでダイスを0にしなければなりません。

Q:スチールベントは野生のモンスターに使用できますか?
A:使用できます。ただし、”生体器官”で固定されている武器カード能力は奪取できません。

Q:ナスティベントを使用した攻撃で、相手がモンスター防御を使用してきました。ナスティベントの効果は適用されますか?
A:適用されます。ナスティベントの効果でモンスターの運動性は0になります。

Q:サバイブでモンスターに追加される4ポイントはアドベントオプションに使用できますか?
A:サバイブでモンスターに追加されるポイントはアドベント点が+4であり、アドベントオプションには使用できません。
なお、サバイブを使用することでモンスターが変化するのはアドベント点+4だけであり、他のポイントも割り振ることは出来ません。

Q:相手が”モンスターに乗る”を使用している場合、コンファインベントやフリーズベントでモンスターに乗るを無効に出来ますか?
A:”モンスターに乗る”でモンスターに乗っている(召喚している)場合、コンファインベントやフリーズベントをモンスターに使用すれば召喚が解除され、”モンスターに乗る”の効果は消滅します。


更新履歴
09/03/27 装備カードの装備破棄の説明をわかりやすく修正。
09/03/22 リフレクトベントのダメージ計算の説明をわかりやすく修正。
09/03/20 武器カードという用語を追加し、色々な記述を読みやすくした。アドベントオプション群体モンスターに「攻撃が回避された場合はもう一度だけ攻撃することが出来ます(攻撃フェイズを2回連続で行います)」を追加。
09/03/16 第四期BRが終了したのでバランス調整のため大幅更新。Q&Aに一件追加。契約モンスターに対して攻撃する場合、命中力分攻撃力が上がるようにした。FVは防御無視にした。ガードベントをFVにも効果発揮されるようにし、防御力が上回っていても取得できるようにした。サーチベントの命中+1を消去し、武器と併用できなくした。モンスターに乗るを武器と併用できなくした。ストレンジベントのポイントを3にした。
09/02/21 サーチベントとモンスターに乗るの効果説明に「複数戦でこのダイスを減らす効果は、サーチベント・モンスターに乗る使用者に攻撃側が移動を仕掛けた場合のみ有効になります。」を追加。
08/11/02 Q&Aに一件追加。ユナイトベントのポイントを変更。
08/10/30 装備を捨てるルールを明確化。
08/10/25 アドベントオプション、モンスターに乗るの効果を変更。群体モンスターのポイントを4から3に変更。
08/10/21 スチールベントの説明を修正。Q&Aに二件追加。
08/10/18 コピーベントの説明で間違っていた部分を修正。
08/10/17 モンスターとサバイブの説明をわかりやすく修正。Q&Aに一件追加。
08/10/14 アドベントオプションの説明、反射の説明をわかりやすく修正。Q&Aに一件追加。
08/10/11 サバイブを色々修正。
08/10/05 サバイブのポイントを6から4に修正。ファイナルベントの命中判定を変更し、それに伴い各所修正。
08/09/12 クリアーベントのポイントを4に修正。
08/09/08 武器関連に効果概略を追加。Q&Aに数件追加。
08/09/05 ドレインベントの回復量を2点から1点に変更。
08/09/03 クリアーベントの運動性補正を撤廃。Q&Aに数件追加。
08/08/27 サブアドベントの効果説明を修正。また、併用可能武器にドレインベントが含まれていなかったのを修正。
08/08/26 クリアーベントのダイスマイナス効果が移動判定に影響しなくなり、運動性が+3から+2に変更。サブアドベントの攻撃力を8から7にし、「アドベントオプションもありません」を追加。モンスター攻撃の攻撃力を【アドベント点×1.5】から【アドベント点+3】に変更。
08/08/23 ブラストベントの説明文をわかりやすく修正。アクセルベントの併用可能カードにドレインベントが入っていなかったのを修正。
08/08/22 リフレクトベントを使用して回避失敗した場合の相手ダメージを変更。フリーズベントのポイントを2に変更。コピーとスチールの対象にドレインベントが入っていなかったのを修正。さらに、コピー5の効果を使い捨て以外のカードのみに修正。
08/08/12 ナスティベント、コピーベント、スチールベントの説明を修正。
08/08/10 ブランク体の戦闘力を修正。
08/08/09 リターンベントのFV補正を加筆。
08/08/07 リフレクトベント、クリアーベントの説明を分かりやすく修正。
08/08/04 モンスターのポイントはオプションとは別に6P以上なければならないことを明記。
08/04/18 リフレクトベントの効果を回避失敗時も相手にダメージを与えるように変更。アクセルベントのポイントを6にし、「現在の射程で攻撃できる武器がない場合は使用できません。」を追加。リターンベントのHP消費を削除。
08/02/29 リフレクトベントのダイス関連効果を「攻撃判定時に相手が振るダイスを1D6にする」に変更。
08/02/28 リフレクトベントの効果に「攻撃判定時に相手が振るダイスを−1し、最低で1D6にします。」を追加。攻撃判定時に相手が振るダイスを−1し、最低で1D6にします。に(ファイナルベントには適用されません)を追加。
08/02/25 アドベントブレイクの効果をガードベントから優先して破壊に変更。アドベントブレイクの名称を装備破壊に変更。
08/02/23 ストレンジベントの効果を「スチール、コピー3、フリーズ、トリック、クリアー、スカ」から「スチール、ナスティ、フリーズ、コピー3、トリック、クリアー」に変更。さらに必要点を3から2に。サブアドベントに命中力上昇を追加。
08/02/22 射程2武器に「バイザーの射程を延長した場合、そのバイザーと射程を完全に一致させない限り取得できません。」を追加。
08/02/19 FVから「防御側がモンスター防御を行った場合、攻撃側のダイスを2個増やします。」の文を削除。必殺回避に「しかし、モンスター防御を使用する場合も必殺回避はライダーのHPで行います。」を追加。
08/02/15 サブファイナルベントの命中判定を通常のファイナルベントと同様に変更。ナスティベントに「さらに、移動・攻撃判定時に相手が振るダイスを常に−1し、最低で1D6にします。」を追加。ガードベントの効果を変更。アドベントオプションに猛毒と反射を追加。スチールベントの説明を修正。コンファインベントの説明を修正。
08/02/14 オリジナルアドベントカード、アドベントオプション等各所説明修正。サバイブ時の能力値上限を命中力と運動性にも適用。ファイナルベントの射程延長に「このポイントは戦闘力・カードデッキ・モンスターのいずれにも属しません。」を追加。
08/02/13 オリジナルアドベントカードを多数追加。
08/02/12 アドベントオプションを多数追加。
08/02/10 5点版コピーベントのステータス・バイザーのコピーの制限時間を削除。モンスター攻撃の攻撃力を【アドベント点×1.5】に変更。
08/02/08 射程2武器から「バイザーの射程と同じ射程で攻撃を行うと攻撃力がさらに+1されます。」を消去し、「取得に際し、射程2武器の射程はバイザーの射程と同じ射程が含まれている必要があります。」を追加。それに伴い、バイザーと射程1武器の説明を修正。ファイナルベントから「攻撃側の<命中力>が防御側の<運動性>を4点以上下回っている場合は出た目が全て5以上でなければ攻撃失敗とします。」を削除。5点版コピーベントのコピーする物にバイザーを追加。
08/02/07 ファイナルベントの相殺にFVの攻撃力が少なかった方がさらにダメージを受けるルールを追加。クリアーベントの効果を運動性+4から運動性+3に。さらに、「敵ダイスを常に−1」を追加。
08/02/06 モンスター攻撃の攻撃力を【アドベント点÷2+6】から【アドベント点+3】に変更。必殺回避の消費HPを2から3に変更。クリアーベントの効果を「運動性+6から運動性+4&ダイス目が4で攻撃失敗」に変更。
08/02/05 バイザーの射程と武器カードの射程を合わせる意味を出すため、「武器カードはバイザーの射程と同じ射程で攻撃を行うと攻撃力がさらに+1されます。」という一文をバイザーと武器カードに追加。一部のカードに「効果:効果適用範囲:併用可能カード:演出の例:」を追加。アドベント・モンスターに乗るの説明文を修正。ガードベントに「二つ以上のガードベントを同時に装備することは出来ません。」を追加。
08/02/01 ナスティベントの説明を修正。「ナスティベントの効果中に他のカードをベントインすると即座にナスティベントの効果は消滅します。」を追加。サバイブの攻撃力増加を命中力増加に修正。
08/01/29 ナスティベントからトリックベントとクリアーベントの効果を消去を消去。
08/01/26 ブランク体を修正。
08/01/24 アドベントの必要点を修正。バイザーの射程を伸ばせるように説明を追加。Q&Aに一件追加。
08/01/14 アクセルベントから距離移動を削除。トリックとクリアーのポイントを3に修正。
08/01/12 フリーズ、ブラスト、スチールのポイントを修正。リターンベントの効果を修正。ファイナルベントの相殺を追加。サバイブを追加。
07/11/03 必殺回避の説明に加筆。
07/11/02 ガードベントのHPをポイントが多いほど効率が良くなるように変更。リターンベントにサブファイナルとユナイトファイナルの説明文を追加。スチールベントの説明文を修正。コピーベントの必要ポイントを+1。説明文の「相手」を「対象」に修正。サンプルライダーを修正。アクセルベントを追加。ストレンジベントの内容をコンファインからスチールに変更。武器カードに二つ以上の武器〜の下りを追加。
07/11/01 ファイナルベントの攻撃命中判定ルールに加筆。モンスターに乗る行動時の、任意で召喚解除〜の説明文を削除。ユナイトに説明文を追加。ライドセイバーの攻撃力を8に修正。31点以上使用する場合の限界を定めた。コントラクト削除、サブアドベント、サブファイナルベント追加。
07/10/31 武器の命中力を+1、運動性−1にし、いつでも装備解除可能にした。武器、バイザーの攻撃力を1上げた。ガードベントのHPを上げ、運動性−1にした。ナスティベントの命中力低下を2点から3点にした。モンスター攻撃に命中力+2を追加した。モンスター攻撃の威力を向上。クリアーベントの運動性+を5から6に。射程2武器に近&遠を追加。ファイナルベントの攻撃命中判定ルールを追加。
07/10/30 ガードベントに運動性低下を追加。それに伴い任意で装備解除可能に。さらにダメージ完全防御を無くし、HPを支払った点×2−1に、ガードベント時防御力を+1にした。ナスティベントの説明を変更。発動後に使用したトリック、クリアーは効果が発揮される。コピー、スチールにガードベントについて説明追加。モンスターの説明を変更。モンスターに乗っていても武器が使用可能にし、モンスター防御時の運動性を1した。武器の説明に計算式を追加。武器の命中力上昇にこの武器で攻撃する場合にを追加。ライダーのHP増加を削除した。サンプルキャラを龍騎、ナイト、ゾルダに。
07/10/29 大まかに完成。コントラクト、ユナイト、ファイナルはとりあえず保留。

おまけ:サンプルキャラクター

仮面ライダー龍騎
 HP:30
 バイザー:龍召機甲ドラグバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫12
 <命中力>
 <防御力>
 <運動性>
≪カードデッキ≫
 アドベント:「無双龍ドラグレッダー」
 ファイナルベント:「ドラゴンライダーキック」(近) 攻20
 射程1武器:(2P)「ソードベント:ドラグセイバー」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 射程1武器:(2P)「ストライクベント:ドラグクロー」(中) 攻9 命+1 運-1
 ガードベント:(2P)「ドラグシールド」防7 運-1
 ガードベント:(2P)「ドラグシールド」防7 運-1
≪モンスター≫10
 名称:無双龍ドラグレッダー
 モンスター防御:HP:20 運1
 モンスター攻撃:攻13 命+2

仮面ライダーナイト
 HP:30
 バイザー:翼召剣ダークバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫10
 <命中力>
 <防御力>
 <運動性>
≪カードデッキ≫12
 アドベント:「闇の翼ダークウイング」
 ファイナルベント:「飛翔斬」(近) 攻16
 射程1武器:(2P)「ソードベント:ウイングランサー」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 ガードベント:(3P)「ウイングウォール」防10 運-1
 トリックベント:(3P)「シャドーイリュージョン」命+3 運+3
 ナスティベント:(4P)「ソニックブレイカー」1T間、対象の命-3 運-2 D-1
≪モンスター≫
 名称:闇の翼ダークウイング
 モンスター防御:HP:16 運1
 モンスター攻撃:攻11 命+2

仮面ライダーゾルダ
 HP:30
 バイザー:機召銃マグナバイザー(中) 攻7
≪戦闘力≫10
 <命中力>
 <防御力>
 <運動性>
≪カードデッキ≫
 アドベント:「鋼の巨人マグナギガ」
 ファイナルベント:「エンドオブワールド」(遠) 攻24
 射程1武器:(2P)「シュートベント:ギガランチャー」(中) 攻9+1 命+1 運-1
 射程1武器:(3P)「シュートベント:ギガキャノン」(遠) 攻10 命+1 運-1
 ガードベント:(3P)「ギガアーマー」防10 運-1
≪モンスター≫12
 名称:鋼の巨人マグナギガ
 モンスター防御:HP:24 運1
 モンスター攻撃:攻15 命+2

仮面ライダーシザース
 HP:30
 バイザー:シザースバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>
 <防御力>
 <運動性>
≪カードデッキ≫10
 アドベント:「ボルキャンサー」
 ファイナルベント:「シザースアタック」(近) 攻12
 射程1武器:(1P)「ストライクベント:シザースピンチ」(近) 攻8+1 命+1 運-1
 射程1武器:(1P)「ストライクベント:シザースピンチ」(近) 攻8+1 命+1 運-1
 射程1武器:(1P)「ストライクベント:シザースピンチ」(近) 攻8+1 命+1 運-1
 射程1武器:(1P)「ストライクベント:シザースピンチ」(近) 攻8+1 命+1 運-1
 ガードベント:(2P)「シェルディフェンス」防7 運-1
 ガードベント:(2P)「シェルディフェンス」防7 運-1
 ガードベント:(2P)「シェルディフェンス」防7 運-1
≪モンスター≫
 名称:ボルキャンサー
 モンスター防御:HP:12 運1
 モンスター攻撃:攻9 命+2

仮面ライダーライア
 HP:30
 バイザー:エビルバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫12
 <命中力>
 <防御力>
 <運動性>
≪カードデッキ≫10
 アドベント:「エビルダイバー」
 ファイナルベント:「ハイドベノン」(近) 攻16
 射程2武器:(4P)「スイングベント:エビルウィップ」(近中) 攻9 命+1 運-1
 コピーベント:(3P)カード効果コピー
 コピーベント:(3P)カード効果コピー
≪モンスター≫
 名称:エビルダイバー
 モンスター防御:HP:16 運1
 モンスター攻撃:攻11 命+2

仮面ライダーガイ
 HP:30
 バイザー:メタルバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫10
 <命中力>
 <防御力>
 <運動性>
≪カードデッキ≫12
 アドベント:「メタルゲラス」
 ファイナルベント:「ヘビープレッシャー」(近) 攻16
 射程1武器:(2P)「ストライクベント:メタルホーン」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 コンファインベント:(5P)カード効果消去
 コンファインベント:(5P)カード効果消去
≪モンスター≫
 名称:メタルゲラス
 モンスター防御:HP:16 運1
 モンスター攻撃:攻11 命+2

仮面ライダー王蛇
 HP:30
 バイザー:ベノバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>
 <防御力>
 <運動性>
≪カードデッキ≫
 アドベント:「ベノスネーカー」
 ファイナルベント:「ベノクラッシュ」(近) 攻20
 射程1武器(3P)「ソードベント:ベノサーベル」(近) 攻10+1 命+1 運-1
 射程1武器(3P)「ソードベント:ベノサーベル」(近) 攻10+1 命+1 運-1
≪モンスター≫10
 名称:ベノスネーカー
 モンスター防御:HP:20 運1
 モンスター攻撃:攻13 命+2

仮面ライダー王蛇(40点Ver)
 HP:30
 バイザー:ベノバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫12
 <命中力>
 <防御力>
 <運動性>
≪カードデッキ≫18
 アドベント:「ベノスネーカー」
 ファイナルベント:「ベノクラッシュ」(近) 攻20
 サブアドベント(4P):「メタルゲラス」攻7 命+2
 サブファイナルベント:「ヘビープレッシャー」(近) 攻12
 サブアドベント(4P):「エビルダイバー」攻7 命+2
 サブファイナルベント:「ハイドベノン」(近) 攻12
 ユナイトベント(7P):「獣帝ジェノサイダー」
 ユナイトファイナルベント:「ドゥームズデイ」(近) 攻28
 射程1武器(3P)「ソードベント:ベノサーベル」(近) 攻10+1 命+1 運-1
≪モンスター≫10
 名称:ベノスネーカー
 モンスター防御:HP:20 運1
 モンスター攻撃:攻13 命+2
≪ユナイトモンスター≫14
 名称:獣帝ジェノサイダー
 モンスター防御:HP:28 運1
 モンスター攻撃:攻17 命+2

仮面ライダーファム
 HP:30
 バイザー:ブランバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>
 <防御力>
 <運動性>
≪カードデッキ≫
 「アドベント:ブランウイング」
 「ファイナルベント:ミスティースラッシュ」(近) 攻16
 射程1武器:(2P)「ソードベント:ウイングスラッシャー」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 射程1武器:(2P)「ソードベント:ウイングスラッシャー」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 ガードベント:(2P)「ウイングシールド」防7 運-1
 ガードベント:(2P)「ウイングシールド」防7 運-1
≪モンスター≫
 名称:ブランウイング
 モンスター防御:HP:16 運1
 モンスター攻撃:攻11 命+2

仮面ライダータイガ
 HP:30
 バイザー:デストバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫14
 <命中力>
 <防御力>
 <運動性>
≪カードデッキ≫
 アドベント:「デストワイルダー」
 ファイナルベント(1P):「クリスタルブレイク」(近〜中) 攻20 射程+1
 射程1武器(3P)「ストライクベント:デストクロー」(近) 攻10+1 命+1 運-1
 フリーズベント:(2P)モンスター消去
≪モンスター≫11
 名称:デストワイルダー
 モンスター防御:HP:20 運1
 モンスター攻撃:攻13 命+2

仮面ライダーインペラー
 HP:30
 バイザー:ガゼルバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫13
 <命中力>
 <防御力>
 <運動性>
≪カードデッキ≫
 アドベント:「ギガゼール」
 ファイナルベント:「ドライブディバイダー」(近) 攻16
 射程1武器:(2P)「スピンベント:ガゼルスタッブ」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 射程1武器:(2P)「スピンベント:ガゼルスタッブ」(近) 攻9+1 命+1 運-1
 射程1武器:(2P)「スピンベント:ガゼルスタッブ」(近) 攻9+1 命+1 運-1
≪モンスター≫8+3群体モンスター
 名称:ギガゼール
 モンスター防御:HP:16 運1
 モンスター攻撃:攻11 命+2 命D+1

仮面ライダーベルデ
 HP:30
 バイザー:バイオバイザー(近) 攻7
≪戦闘力≫
 <命中力>
 <防御力>
 <運動性>
≪カードデッキ≫13
 アドベント:「バイオグリーザ」
 ファイナルベント:「デスバニッシュ」(近) 攻16
 射程2武器:(4P)「ホールドベント:バイオワインダー」(近中) 攻9 命+1 運-1
 クリアーベント:(4P)敵攻撃D-1 敵ダイス目が4以下で攻撃失敗
 コピーベント:(5P)ステータス・カード効果コピー
≪モンスター≫
 名称:バイオグリーザ
 モンスター防御:HP:16 運1
 モンスター攻撃:攻11 命+2

「その2:モンスターのデータ作成について」に進む→
「その3:戦闘ルールについて」に進む→


inserted by FC2 system